久しぶりに自分のことを書こうと思います。お付き合いください(笑)
キチでブログを書くようになってから、アナログ人間のわたしも、
誰かのブログをよく読むようになりました。
そして不思議なことに、会っていないのに会っているような、見ず知らずの
その人のことを気付けば好きになっていて。面白いものです。
キチも参加させていただいている東部ブログポータルサイト「
the drop」
でもお馴染みの『
The Weekend Books』さん。
irodoriさんでの出張本屋さんで知ってから、気になる存在で、
そのうちにお店ができたり、定休日の水曜日に夜営業が始まったり、
だんだんと逢えるのでは?という条件が揃ってきて。
けれど、なかなか。人見知りというんでしょうか
初めてのお店に行くのは、わたしにとってはとても勇気がいるもので。
接客業にあるまじきですが・・
だいたい月初めにツキイチの水曜日を書き留めて、 今月は行けるかな
なんてやっているうちに、とても素敵な法則を発見。
だいたい満月の時に夜の営業があるのです。
満月の少し明るんだ空の下キャンドルを灯してお店を開けるなんていいなぁ
なんて。また、顔を知らない恋の相手に逢いに行くような気持ちに。
そしておととい、やっとお店に伺う事ができました。
ガラス張りの店内にはたくさんのお客さんの姿。どのかたがそうかな。
ドキドキしながらドアを開けると、そこにはあれ!?知ってる顔。
浅賀さん!? ケンジさんも!
焼き菓子を届けに来ていたみたいで。
突然の出来事に対応できないんですね、私あたふた挙動不審に**
irodoriさんは前日に、8周年のお祝いにかけつけてくださって、
ケンジさんにさんざんいじられたばかりだったので(笑)、緊張ほぐさせていただきました。
無事に高松さんにも自己紹介ができ一安心◎
店内は思っていた通りとても素敵な空間。何時間でもいれそうでした。
そして左側の部屋は『音楽図書館』という名前がついていて、
たくさんのなかから選んだCDを2週間借りられるという、なんとも贅沢な仕組み。
気になるCDがたくさんありました。
そしてかなり悩んだ末に、一冊の本を購入。
迷ってやめたほうは来月また逢えたらわたしの元に来ることと思います。
やさしいお人柄がそのままお店の雰囲気を作っていて
またいきたくなるあたたかさがありました。
場所を覚えたので、次回は満月を眺めながら歩いていこうかな。
しのぶ