CAFE KICHI BLOG

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
kichi+weblog
KICHI+からのお知らせ
☆7月22日(木)営業時間変更のお知らせ


7月22日(木)は都合により

ラストオーダー :16時30分

閉 店      :17時

とさせて頂きます。

申し訳ありませんが宜しくお願い致します。




☆8月の定休日について


8月も通常どおり、水曜定休とさせていただきます。


定休日:4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水)


みなさまのご来店、お待ちしております。





| comments(2) | CAFE KICHI WEB |
果樹農園レポート 2

早藤.jpg


実は作業中ずっと気になっていたことが…
となりの敷地に馬がいるんです!
馬おやこ.jpg

「早くさわりにいきたい」と思っていたのにいざ、近づいてみるとけっこう大きくて迫力満点!
骨格と毛並み、筋肉の動きが美しくてずっと見ていても飽きない。
湯河原にこんなところがあったなんてびっくりです。
『YUGAWARA BASE』さん
普通に町中を散歩しているそうなので、見かけたらいいことありそうな気がします。
なるほど珍百景にだせそうです。
馬面.jpg

次は勇気を出して背中に乗せてもらおう。



そして後半は…
Nさんの案内で一番高い場所にある畑へ。
原付2人組の再登場。 Nさんの後に続きます。

がしかし!


農園レポート後後半につづく。しのぶ










| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
ハーブティーの販売もはじめました。
CAFE KICHIとKICHI+にてお出ししているオーガニックハーブティ。
この度、店頭での販売を再開しました。

このハーブティは箱根西麓にある落合ハーブ園さんにて
完全無農薬・自然農法で作られています。

ミント・レモン系のブレンドなので、
すっきりとした味わい、飲みやすく香りも楽しめます。

いよいよ夏本番!
ハーブティでリフレッシュされてみてはいかがですか?
今の時期は、アイスハーブティーがオススメです。



『ORGANIC BLEND』 HERB TEA (5teabags) 350円

CAFE KICHI・KICHI+、両店舗にて販売いたしております。


toyotake 002.jpg
| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
果樹農園レポート
お世話になっている湯河原の『早藤果樹園芸』さんの農園に行ってきました。


心配していた天気も、出掛ける時間を見計らったようにカンカン照り。
HAYATOU 004陽ざし.jpg

原付なんで熱が直!
熱海在住フォトグラファーのNさんと2人。原付のツーリングです(笑)

熱海から車で15分の湯河原町鍛冶屋に早藤さんの直売所があります。
HAYATOU 003HAJIME.jpg

そこからさらに登ると広いミカン畑が点在します。

湯河原と熱海にいくつかの畑があり、今日の作業ポイントはここ。
まずはミカンの木の周りの草刈りから。

よく父親が休みの日にやっているのを見てはいたけど、やるのは初めて。
草刈り.jpg

教えてもらって…コツをつかんだら…楽しい!
これは時間を忘れます(笑)

そんな調子で黙々とやってたら、私一生の不覚。
やってしまいました。ミカンの枝を落としてしまいました。
手伝いに来てなにやってんだー!と一気にテンションダウン。。

謝りにいくと、そんな気にしてない様子。よかった~
一安心で作業再開。
そこからは
ミカンの木の周りがやけに広く残った草刈りになりました。。
気が付くと2時間が経過。

この草は土や肥やしなどと混ぜ、また肥料になるのです。




そして次は見学。
フィリピンからの研修生ネルさんがなすとトマトの苗を植えます。

なすの苗.jpg

ネルさんは、肥料の違いを研究して、国に持ちかえるという課題を
日本で勉強するため、早藤さんのところに住み込みで働いています。

言葉の違いを乗り越え、一生懸命に仕事をしている彼の目は輝いていました。
照れ屋で笑顔がとてもステキです。
HAYATOU 005ネルさん.jpg
ここは農作物をつくるまさに現場。
教える側も教わる側も毎日が真剣勝負で、
忘れてしまいそうなこの気持ちに気付かせてくれます。


   農園レポート後半につづく。  しのぶ









| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
豆の販売はじめました。
7月より珈琲豆の販売の方もスタートしました。

今までご要望が多かったにも関わらず販売の準備が整っていなかった為
大々的にはお売りすることができませんでした。。

ですが、この度しっかりとパッケージしてCAFE KICHIの珈琲豆を
販売することになりました!
キチの珈琲をご自宅でも楽しみたい方、お土産としてもオススメです。


100g(500円~)からの販売となっております。
種類によってお値段に違いがあるのでご注意ください。





                        リョウタ
HP用 020.jpg
| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198