ちょっと前の休日に、熱海から車で1時間ちょっとの 湘南 方面へ。
まずは、134号線沿い七里ガ浜にある 複合施設 「 WEEKEND HOUSE ALLEY 」 内 にある
「
bills」。
オーストラリアから来た人気のレストランで、
このような素晴らしいロケーションの中
フワッフワなスクランブルエッグ や しっとりやわらかな
リコッタパンケーキ などが頂けちゃいます。
2つのスペースに別れる店内は、平日にもかかわらずほぼ満席。
この bills のある WEEKEND HOUSE ALLEY は、その他にも
ヘアーサロン・サーフショップ・ペットショップなどが入り、
裏側には、住居スペースもあるという面白い建物。
その後、鎌倉の古家具のお店 「
そうすけ 」 など雑貨屋さん数軒をはしごし、
今回のもう一つの目的 「 0467 」 へ 。
まずは、洋菓子専門の 「
OKASHI 0467 」 。
幹線道路沿いに突如現れるスタイリッシュなお菓子屋さん。
キレイなケーキ達がショーケースに並ぶ。
ココは、2階の古民家を改装したスペースでイートインもできる。
そしてもう一店舗の「
0467 Hasekamicyo 」 も。
先程の店舗とそれほど離れていないコチラは、
住宅街でやっぱり民家を改装した落ち着いた雰囲気の中
地元鎌倉野菜などの食材を使った 和風イタリアン をガッツリと堪能できるお店。
野菜の炊き合わせ などホッとするメニューも。
湘南で育った みやじ豚 は、ビックリするほどの美味しさで、白飯が欲しくなる。
浜松出身ホールマンの丁寧なナビゲートでゆっくり楽しく食事できました。
店内で、カメラを取り出す勇気が出ず入口だけ。。
相変わらず鎌倉は賑わっていました。
平日なのに、いつ行っても賑わっている印象。以前、江の島に行った時もそう。
「湘南」「鎌倉」の名前の持つチカラもあるのだろうけど
今回行ったようなお店など、独自の感覚で楽しませてくれるお店が
ちゃんと街に増えていっているからなのかな、と。
熱海も大小関係なく、もっと丁寧なお店が色々できると楽しい街になるのかな。。
aoki