CAFE KICHI BLOG

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
kichi+weblog
シュトーレン 入荷
ドイツの伝統的なお菓子「シュトーレン」。

時間が経つにつれ熟成していくので、味が変わっていくところを楽しみます。

クリスマスまでの間、毎日少しずつスライスしてその変化を楽しんでください。


きのう、伊豆仁田にある ケーキカフェ 「 irodori 」 さんの

シュトーレンが CAFEKICHI・KICHI+ 両店舗に入荷しました。

師走で忙しい時期ですが、毎日のちょっとした楽しみの一つとしてどうですか?


stollen.JPG


クリスマスが過ぎてももちろん召し上がれます。

実は、お正月ぐらいが一番おいしくなる時期とのウワサも。。

irodoriさんでは、現在クリスマスケーキの注文も受付中とのこと。

irodoriさんのショートケーキは、ヤバイです。。
あの口の中で溶けるクリーム。。美味しすぎる


aoki


| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
「 わんのはな 」 10周年パーティー へ
駿東郡清水町で愛犬用オーガニックフードや雑貨を販売している 「 わんのはな 」 さん。


先日、「 日本オンラインショッピング大賞 」のグランプリを受賞したということで、

その受賞記念と10周年の記念パーティーが三島北口「ターブル・クドウ」にてありました。


会場に到着すると、もうすでに沢山の人が。。

中には、「 the drop 」 にエントリーしているメンバーも。

パーティー終盤には、「 わんのはな 」クイズ大会ありと、

あの広いターブルさんが、狭く感じるほど終始賑やか。

楽しいパーティーもあっという間の3時間。


「 わんのはな 」代表・戸松さん は、自分が今目標とする「40代」を謳歌している人の一人で、

自分のライフスタイルをしっかりと持ち、興味あるコトへのアンテナ や 探究心の強さ

そして無理なく自分の仕事や生活を楽しんでいる。

そんな戸松さんの魅力が集めた今日のパーティーの人たち。

楽しい時間を過ごさせていただきました、ありがとうございます。

wan no hana.JPG



パーティー後は、先日1周年を迎えた南口の 「 KURUHA 」 にて2次会。

忘年会シーズンで、相変わらず忙しそうでした。(1周年 おめでとう!)


☆ 本日のベストドレッサー賞は、「 HINA CAFE 」のカズヤ君



aoki


| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
みかんジュース
去年からお店で提供している「みかんジュース」

農薬を極力減らして栽培した青島みかんを苦味が出ないように

手で皮をむいてから搾られたストレート果汁。

まるでみかんを食べているような美味しさで、お客様にも大好評。


ところが.....

KICHIであまりに好評だった為か、本年度のみかんジュースが 

先日の出荷をもち終了してしまいました。

次のジュースは2月中旬頃の予定です。

とはいえまだお店にはもう少しあります。

                        
そして.....                    カフェキチブログ画像 007.jpg

この日みかんジュースと共に箱の隙間にはたくさんのみかんが!

みかんジュースを作られている藤枝の大塚農園さんで収穫された早生みかんでした。

最近の甘いだけのみかんとは一味違い、すっぱく甘い、本物の味がしました。

大塚さんありがとうございました。

いつかスタッフみんなで収穫のお手伝いに伺えたらと思います。

                                リエ
| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
KICHI+ 年末年始の営業
KICHI+ 年末年始の営業は、以下のようになります。

お間違いのないようご注意下さい。


< 2009年 年末 の 休業日 >

 12月 9日(水)・16日(水)・24日(木)振替休業。


  * 23日(水・祝)は、祝日で今年最後の花火大会ですので営業いたします。

  * 30日(水)休まず営業いたします。


< 2010年 年始 の 休業日 >

 1月 1日(金・祝)


  * 申し訳ありませんが、5日(火)~7日(木)は、臨時休業させていただきます。



尚、「 CAFE KICHI 」 の 年末年始の営業は、コチラへ。




| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
王子様 と お姫様 専用
『 ドカッ!! 』

と、聞きなれない鈍い音が店内からしたことが過去に2,3回。


何の音だろう。 

荷物を落としてしまった音かなと

店内を見渡してもわからず、キョロキョロしていると

そのうちテーブルの下から 「 お子様 」 がムクッと立ち上がってくる。


そうです。

音の正体は、お子様が椅子から転落した時のもの。


熱海は、観光地。 お子様のテンションもいつにも増して上がり気味。

小さな子供は何かに夢中になり、ひじ掛けの無い椅子だと落ちることがあるんです。

特に、KICHI+の方はバリアフリーということもあり

ベビーカーでのご来店や、小さなお子様連れの家族がよくいらっしゃいます。

でも子供にはテーブルが高すぎて食べにくそうだったり、飲みにくそうだったり。


今まで、探してもなかなか見つからなかったお子様用の椅子。

やっとお店に似合いそうなのが見つかりました。

child chair.JPG


これから安心してお食事していただけそうです。

早く使っているところをこっそり見てみたい。。



aoki

| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198