美しいもの・・・
2009-10-23
『美しい』って何だろう?
近ごろCAFE KICHI、KICHI+では、沖文さんの日本刺繍、カリモク60の家具、
大滝さんの漆器、私の友人である後藤氏の器。
以前からある、川村さんの照明、佐藤さんの照明、高山さんの家具、藤原さんの
空間デザイン。
目に見える物だけでなく、遠藤さんのギターの音色、スターネットミュージック
の旋律。
美しいなぁ…。と思うのです。
一昨日食べたirodoriさんのアプリコットチーズケーキ(定番個人的お気に入りNo.1)パンプキンプリン(ヤバいっす、KICHIのしのぶし作のと甲乙つけられない)どちらも
「うまい」ではなく『美味しい』のです。
パッと見、一瞬、一口、「あっ!良いかも?」と思うことは多々あるのですが、
その後響いてこないことって少なからずありますが。
五感を入口にそこからより深く辿っていくと、作り手の知識、技術、経験…
それはその人、そのものを知り、繋がっていくことなのでしょうか…。
とある喫茶店のマスターの詩の一節『…高いことより、より深く…』
秋の夜長、様々なものごとを感じ、本を読み思ふこと。

テツ
近ごろCAFE KICHI、KICHI+では、沖文さんの日本刺繍、カリモク60の家具、
大滝さんの漆器、私の友人である後藤氏の器。
以前からある、川村さんの照明、佐藤さんの照明、高山さんの家具、藤原さんの
空間デザイン。
目に見える物だけでなく、遠藤さんのギターの音色、スターネットミュージック
の旋律。
美しいなぁ…。と思うのです。
一昨日食べたirodoriさんのアプリコットチーズケーキ(定番個人的お気に入りNo.1)パンプキンプリン(ヤバいっす、KICHIのしのぶし作のと甲乙つけられない)どちらも
「うまい」ではなく『美味しい』のです。
パッと見、一瞬、一口、「あっ!良いかも?」と思うことは多々あるのですが、
その後響いてこないことって少なからずありますが。
五感を入口にそこからより深く辿っていくと、作り手の知識、技術、経験…
それはその人、そのものを知り、繋がっていくことなのでしょうか…。
とある喫茶店のマスターの詩の一節『…高いことより、より深く…』
秋の夜長、様々なものごとを感じ、本を読み思ふこと。

テツ
CATEGORY >
その他
| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
