ウメ
2009-06-23
つい最近までシロップ用に大量に漬けられていた梅。
シロップも完成してきました。
そして、先日ウメジャム用の梅もお店に届きました。
シロップ用の梅は白加賀、ジャム用の梅は十郎。
この十郎という種類は皮が薄く果肉が多いジャム向きなんです。
今回は試しに白加賀でもジャムを試作。
結果は・・十郎の方が上品な香りと程よい酸味で適していました。
やっぱりどんな物にも向き不向きがあるんですね。
ジャム用の梅は完熟させた黄色い状態のものを使用します。
今回、一番驚いたことは
完熟した梅の放つ香りがとてもイイ香り。
プラムのような甘~い香り。
ついつい、そのままつまみ食いしてみたら・・ものすごく酸っぱい!
やっぱり梅でした。。甘い香りに騙されてはいけませんね。。。
梅ジャムはもうじき登場予定です。
お楽しみに。。
リョウタ
シロップも完成してきました。
そして、先日ウメジャム用の梅もお店に届きました。
シロップ用の梅は白加賀、ジャム用の梅は十郎。
この十郎という種類は皮が薄く果肉が多いジャム向きなんです。
今回は試しに白加賀でもジャムを試作。
結果は・・十郎の方が上品な香りと程よい酸味で適していました。
やっぱりどんな物にも向き不向きがあるんですね。
ジャム用の梅は完熟させた黄色い状態のものを使用します。
今回、一番驚いたことは
完熟した梅の放つ香りがとてもイイ香り。
プラムのような甘~い香り。
ついつい、そのままつまみ食いしてみたら・・ものすごく酸っぱい!
やっぱり梅でした。。甘い香りに騙されてはいけませんね。。。
梅ジャムはもうじき登場予定です。
お楽しみに。。
リョウタ

CATEGORY >
食材
| comments(0) | CAFE KICHI WEB |
